ねぇ おとうちゃんのメガネどこ?

毎日余力ゼロ!二児の父ちゃん子育て奮闘中

梅ノ季節ニハ梅ヲミ サウイフモノニ ワタシハナリタイ

「忙しい」「忙しぃい」「イソガシイ!」

呪文のように子供の前で唱えている。

それを毎日毎日嫌でも聞かされる子供の気持ちは、きっとたまったもんじゃない。

 

逆の立場だったら多分キレている。

そんなわかりきった事を、平気で毎日している自分に嫌気がさす。

「おとうちゃん、これ一緒にやろう!」

「おとうちゃん忙しいのわかるだろ!?」

相手は子供だ。しかも我が子だ。我が子が何をした?

お前何様?

理想の父親像と現実の自分とのギャップを埋められず、いつも自責の念に苛まれる。

 

■イライラしている理由。本当は何?■

確かに子供達は言う事をきかない。だから手がかかる。

そもそも、なぜ言う事をきかせなければならない?

人に怪我をさせるなど倫理に反する事でないなら、子供は自由だ。

 

自分に余裕があったら、子供のする事など殆ど問題にならない程度だ。

じゃあ、なぜ余裕がない?

 

自問自答を繰り返す。

すると決まって問題は子供ではない。自分の中にある。

 

会社で嫌なことがあった。夫婦でもめた。やりたかったことができなかった。

子供は1mmも関係ない。関係ないのに突然怒られる。

「それ、お前のせいだろ?」と、子供達は言えない。

 

僕の中で絶対ルールが1つある。

 

「約束」と自ら発したことは、必ず守る。

そこに「忙しい」と言う言葉を使って約束を反故にした時点で終わりだと思う。

できないなら約束しなければいい。

 

保育園に行く途中に紅梅が咲いている。お兄ちゃんがインフルエンザで欠席の時、

ふと自転車を止めて「梅の花きれいだね」と弟くんと二人で見た。

それからそこを通るたび「ユメ、あるよ」と教えてくれる。

 

お兄ちゃんはほどなく回復。登園許可をもらいにかかりつけの病院に行く際、

「久々の外出だから少し散策しよう」と、のんびり自転車を走らせた。

するといつも通らない道に白梅が咲いていた。

 

弟くんに伝えると「みたい!」と言った。

「じゃあ、今度見に行こう。約束ね」

 

今日、その約束を果たせた。

忙しさにかまけて、大切なことを忘れないようにしたい。

f:id:kkta125s:20190205024610j:plain