ねぇ おとうちゃんのメガネどこ?

毎日余力ゼロ!二児の父ちゃん子育て奮闘中

ただ絵本を読み聞かせるより何かを探させながらが面白いようだ

子供が生まれてから毎月1冊ずつ絵本を増やしてきた。

(子供が2人になってからは二人とも欲しがるので毎月2冊…。

おとうちゃんのお財布が空っぽになるスピードが上がっている。。。)

2歳ごろからは同じような本を選ばないように大人の意図で誘導しながらだが、

なるべく自分で選ばせ、レジまで運ばせた。

本に興味を持たせたっかたからだ。

そして、それを奥さんと二人で毎日毎日読み聞かせをした。

 

それが功を奏してか、子供達は早くに文字を読めるようになった。

保育園の先生に「かなり早い方です」と言われた。

個人の実感で特に科学的な根拠を調べたわけではないが、

毎日の読み聞かせは効果が高いと思っている。

そして、本を選ばせることも本に親しませるという点で効果があったと思っている。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^毎月増やしているとはいえ、同じ本を何回も読めば当然マンネリ化してしまう。

小さいうちはそのルーティンが大好きで続けているようだが、

変化に乏しく、新しい発見がない。

 

これは読み聞かせる方が工夫をしなければ・・。

ということで、絵本を読みながら、そのお話とは全く関係なく

「鳥さんはどこにいる?」とか「赤い風船はどこ?」など、いろいろ質問をしてみた。

 

子供達はそれが大好きになり、ますます本を読みたがった。

次第に「鳥さんは何羽いる?」「青い車は何台?」など質問を難しくしていった。

すると、今度は勝手に「数」などにも興味を持ち始めた。

 

親としてもただ読み聞かせるより、毎日変化が持てて面白い。

そして何よりも子供達の変化を楽しめる。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^働く主夫(婦)にはあまり時間がない。

子供達に何かをしてあげたいという気持ちはあるが、毎日に大きな変化をつけたり、

時間を沢山使って遊んであげることもなかなかできない。

限られた時間の中、ちょっとした工夫で変化が起きるならやらない手はない。

 

〜本の紹介〜

表紙の絵からもわかる通り、とても賑やかです。

親しみやすいサンタさんが題材で、眺めるだけで楽しめる絵本です。

我が家では「ねずみさんを探せ!」とか「ローソク何本ある?」とか言いながら

読んでいます。特にねずみさん探しが大好きです。沢山隠れています。

ちょっと今の時期は違いますが(笑)

【新品】【本】サンタさんへ12のプレゼント! マウリ=クンナス/作 いながきみはる/訳

価格:2,052円
(2019/2/10 13:06時点)
感想(0件)

とてもシンプルです。その名の通り、1から100まで数えてます。

うちの子は表紙裏の見開きというんでしょうか、そこに描かれている

動物マンション1〜10階までが大好きで、それで10まで数えられるようになりました。

1から100までのえほん [ たむらたいへい ]

価格:1,728円
(2019/2/10 13:17時点)
感想(26件)